3月11日(日)に島根県の瑞穂ハイランドスキー場で開催された
バンクドスラロームに長男と三男が参加してきました。
朝4時に家を出て、7時頃スキー場に着きました。
今回はバンクドスラロームの受付、リフト券購入、保険の加入と
手続きに時間がかかりました
8時過ぎやっとゴンドラに
今日は次男も来ています。次男は試合には参加しません。
試合のコース横を滑りながら、コースをチェックします。
この頃は霧が凄く、コースがよく見えませんでした
9時半に開会式が始まりました。
まずはインスペクション(コースの確認)です。
DESCENTEのバンクドスラロームは初めてでしたが、前回のムラサキスポーツの
バンクドスラロームよりコースが難しく三男はかなりテンションが下がっていました
本戦が始まるまで、お菓子を食べたりと何とか機嫌を取ります
いよいよ1本目の滑走が始まります。
この頃には空も晴れてきて、三男のテンションも上がってきました
三男の1本目です。
前半は良かったのですが、コース終盤でコースアウト
三男の1本目は失格です。
この大会のルールで、転倒して旗門を超えられなかった場合
すぐにコースから出るということになっています。
次は長男の1本目です。
長男も途中までは良かったのですが、途中でコースアウトの失格
しかもネットを飛び越えて林に飛び込んだので心配でしたが、何とか無事でした
2人とも1本目は失格でしたが、2本目まではリラックスして待っていました。
三男の2本目です。
今度は最後まで完走できました
長男の2本目です。
今度は慎重に滑って無事完走です
試合が終わった所で、駐車場に戻って昼食です。
昼食後閉会式まで、滑りに行きます。
天気が良く気持ちよく滑れました
閉会式は司会の人のトークが面白く楽しい閉会式でした
閉会式後三男と二人で最後の滑りに行ったとき、バンクのコースを滑ってみましたが
かなり難しいコースでした
因みに結果は
長男 タイム 1分01秒42で34人中23位
三男 タイム 1分29秒37で34人中33位でした。